お問い合わせの前に...
まずは、以下のよく頂くご質問をご確認ください。
耐震診断について
まずは、以下をご確認ください。
問題が解決しない場合は、お電話にてご相談ください。
【調査基準について】
- ブロック基礎は診断不可です。(部分的にブロック基礎の場合はご相談ください。)
- 中2階が存在する建物、混構造は診断不可ですが、稀に調査可能なものもありますので、お電話にてご相談ください。
- 建てられた年代についても、以下にてご確認ください。
原則、家屋調査後4~7営業日に診断結果をメールでお送りしておりますが、混み具合によりご報告が前後することがあります。
7営業日経過しても診断結果が届いてこない場合は、お手数ですがメールにてお問い合わせください。
耐震基準適合証明書について
基本的には4~7営業日頂いております。
銀行決済予定日より10日目までには、お申し込みされることをすすめております。
基本的には耐震基準適合証明書発行時点での所有権者様が申請者となります。
つまり、耐震基準適合証明書は原則、所有権移転前に発行が必須ですので、必然的に申請者は売主様の名義になります。
基本的には買主様が税控除を受けられるメリットがあるので、買主様がお支払いすることが多いです。
その場合は、銀行決済日当日に当協会の担当者が、耐震基準適合証明書と領収証を持参し、現金で頂いております。
上記でのお支払い方法以外で、お支払いを希望する場合はお電話にてご相談ください。
問題が解決しない場合
お電話でのお問い合わせ
一般社団法人 木造住宅耐震普及協会 北九州支部
TEL:093-953-7152
FAX:093-953-7159
メールでのお問い合わせ
一般社団法人 木造住宅耐震普及協会 北九州支部
taishinkitakyu@gmail.com
以下のボタンをクリックすれば、メールアドレスをコピーできるので、
そのまま宛先へ貼り付けができます。
メールアドレスをコピーする